Concept
ものづくりを通して作る楽しさ、充実感、刺激を感じてもらうためのワークショップです。
そして体験を通じてものづくりへの興味関心を持ってもらい道具の大切さを感じる、
新しいことを知り自分自身の興味に気づいてもらうイベントを心がけています。
加藤数物のものづくり体験に関する情報は専用サイト”monohito”をご覧ください。
ものづくりに対する想いとワークショップメニュー、企業向けのものづくり研修、イベント出展情報など随時アップデートしております。
効果
・ものづくり体験を通した情操教育に効果的
・地域資材を活かすことで地域活性化につながる
・端材などを利用し環境に対する取り組みとして学ぶことが出来る
・金属の属性を知り科学体験を学ぶことが出来る
-
製作物事例
・スプーン [アルミ、ステンレス、銅、真鍮]
・ベビースプーン
・フォーク
・ペーパーナイフ
・ピアス、イアリング
・風鈴
・火おこし器(スウェーデントーチ)
・ドラム缶風呂
・定規 など
-
廃材活用
エコの観点から、自社で出た廃材を販売したり、
様々な廃材を活用したワークショップの実施も行っています。
金属の廃材 ・木材(三河材) ・紙材 etc…
-
工場見学&ワークショップ
加藤数物では、プレス加工を体感できる工場見学とスプーンづくりのワークショップを開催しています
開催は不定期ですので、参加ご希望日・団体様でのご参加などご要望ございましたら
monohitoサイトお問合せページ又はお電話にてお問い合わせください。
イベント出展実績
東三河、愛知県のイベントを中心に2019年は約20のイベントに出展しました。
最近ではアウトドアイベントの出展も増えています。
また関東で開催されている町工場が集まったワークショップイベントなど、遠方も出展しています。
イベント等の出展ご依頼・ご相談承ります!お電話又はメールにてご連絡ください。
-
えんにち(神奈川県 横浜市)
町工場が終結し、職人たちの作品作りを体験できるワークショップイベント。 -
FeelEarth(静岡県 富士宮市麓)
2日間で行われるキャンプイベント。
2017年開催。 -
Hangout(愛知県 新城市)
年2回行われるトレイルランニングの大会
「DA MONDE」と同時開催の
アウトドアイベント。 -
トヨタ産業技術記念館(愛知県 名古屋市)
当館で定期的に行われている「週末ワークショップ」のプログラムとして、金属の性質を学び金属加工を体験する講座を実施。 -
en(愛知県豊川市)
豊川稲荷境内でモノづくりと美味しい食が集結するイベント。 -
豊橋創造大学幼児教育科の公開授業としてワークショップ事業を紹介。
※イベント情報はInstagramでも随時更新中!
【公式】Instagramはコチラ → @katosuubutsu